だって半額なんだもの 自宅ステーキ
近所のスーパーで買ったおつとめ品。賞味期限まで2日もあるのに半額なのだ。なんか裏があるような気もするが、肉がうまそうなのでついつい買ってしまう。
塩コショウをふった状態です。なかなか良い具合に脂が入ってるでしょ?一応栃木産の和牛らしい。でも、これで1000円/100gは高いかも。半額だから手が出せるのだ。
ソースは余り物のステーキソースのブレンド。ジャンとキッコーマンの醤油ベースのものを煮詰めたので、ちょっと辛かった orz
肉が薄いので強火でサッと両面を焼き、弱火で1分くらい?。後は余熱で中まで火を通す。もうちょっとレアでも良かったかも。肉は軟らかくてジューシー。鉄板で焼くとちょっと脂っぽいけど、贅沢は言うまい。★★★★
« ある日の会社弁当 | Main | 渋谷 錦のおきらく中華丼 »
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/56252/8363095
Listed below are links to weblogs that reference だって半額なんだもの 自宅ステーキ:
コメントありがとうございます。
愛知県っていいとこですね^^;
本場でおいしいステーキを食べてみたいです。
ステーキって奥が深いです。
良い肉を使っても焼き方が悪いとダメですし、ソースでおいしくしたり、ダメにしている店もあります。
和牛に勝る物はないと思っていましたが、アメリカでヒレ肉の良いのを買ってきて、バーベキューコンロで焼くと、これまたおいしいんです。肉汁たっぷりで、下手に脂っぽい和牛よりおいしいのもあるんですよ。
Posted by: あすか | November 26, 2004 at 02:28
愛知県は肉の産地が2つ(松阪・飛騨)あるので、割とお値打ちな値段で買えたりします。松坂牛の柿安がバーゲンをすることもありますしね。
ちなみに、仕事で本場松阪に行ったときに食べたステーキは、値段(1人2万円・・・)の割りにあまり美味しくなかったです。近所のステーキハウスで食べる2千円のステーキコースのほうが美味しかった・・・。
Posted by: ノリ | November 26, 2004 at 00:48