きのこの山
最近、ヘビーなネタが続いていたので軽いのを一つ。
いわゆる、コストパフォーマンスの悪い季節モノである。クッキーとチョコなので基本的にハズレはない。まぁ、おいしいのですが、予想範囲の味です。
ナッツが入っているので、高くてもしようがないでしょ?・・・という説明書き。
個別包装なんていらない、その分1個でも余分に入れてほしい。★★☆
某巨大掲示板には「きのこの山」派と「たけのこの里」派が意見を交換している、ほほえましいスレッドがあったりします。1対2くらいの割合で「たけのこの里」の方が人気があるようです。あのサクサクビスケットがたまらないとか^^; 書いていると「たけのこの里」が食べたくなってきたよ。
« 新宿西口 回転寿司 沼津港 | Main | 怒りの中華料理店 »
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/56252/8363170
Listed below are links to weblogs that reference きのこの山:
> メーカーのサイトで発売となっているの
> に見当たらないので、わざわざ電話照会したのです。
食べ物に情熱を持っている人は素敵だと思います^^。
> 私はきのこ派です。だってチョコレート
> の量が多いと思いません?
こういうの好きなので、今度実測してみましょう(笑) 私は「きのこの山」は形状の関係で収まりが悪いので、実質チョコが少ない気がします。手が汚れないとか、食べやすいとか、良いことも多いですけどね。
Posted by: あすか | February 04, 2005 at 01:38
これ、今でこそ関東でも買えますが、最初は地域限定版でした。
メーカーのサイトで発売となっているのに見当たらないので、わざわざ電話照会したのです。
で東海地方で5箱も購入した私は大事大事に食べましたとさ。4年位前の話ですけどね。
で、私はきのこ派です。だってチョコレートの量が多いと思いません?
Posted by: shikiho | February 02, 2005 at 22:43